仕事中に飲みものがないと落ち着かないタイプなんですが、これがけっこう重要。胃腸が弱いため、何を飲むか注意していないと胸焼けで作業効率がみるみる落ちます。
仕事中のドリンク
必ず飲むもの
- 濃いブラックコーヒー(1日4杯まで)
ドリップで淹れてます。朝、起き抜けに一杯。業務開始時にもう一杯。あとは昼食後と、時間があれば夕食前。
- ソイラテ(1日1杯)
午後のおやつ代わり。牛乳がダメなので豆乳にブレンディ(粉)とラカントを混ぜたソイラテ。甘くて安らぎます。夏はアイス、その他の季節はホットで。
不定期に飲むもの
- カモミールとペパーミントとはちみつ
たまたまティーパックで飲んでハマった組み合わせです。ハーブティーはティーパックだと高いので、先日ネットでそれぞれの茶葉を取り寄せました。はちみつは近所の専門店で「季節のおすすめ」を。
- チャイ
温めた豆乳でセイロンティーを濃く煮出して、SBスパイスのシナモンとカルダモンで香り付けします。疲れているときはラカントで激甘にすることも。
- 紅茶
眠気覚ましにはイングリッシュブレックファースト。癒やされたいならレディグレイ。どっちもストレートでいただきます。
- ペパーミントティーにバジルの葉っぱ
鉢植えのバジルがニョキニョキしてるので、ペパーミントティーに混ぜたらスパイシーでおいしかった。ただし、激しい味なので好き嫌いはあると思います。
- 100%オレンジジュース
100%といっても濃縮還元の安いジュースです。酸っぱいほどおいしい。疲労回復に!
- 昆布茶・梅昆布茶
熱いのを飲む日は昆布茶、ぬるめがいい日は梅昆布茶。どちらも100均のスティックです。
小腹が減ったとき
- JALのビーフコンソメスープ
- クノールカップスープシリーズ(ほうれん草のが好き)
- インスタント味噌汁
仕事中のドリンクで注意していること
ちびまる子ちゃんに「山根くん」という胃腸の弱い登場人物がいるんですが、私はまさに山根くんタイプ。とにかくすぐお腹を壊します(下したり張ったり)。
それでいて常に水分を摂取したいので、とりあえず常温、もしくはぬるめのドリンクを心がけています。本当はキンキンに冷えた飲みものや熱い飲みものが好きなんですけど、見事に腹痛が襲ってくるので控えめに。
あとですね、フリーランスのみなさんコーヒーや紅茶が好きじゃないですか? 間違いなく胃が荒れるので注意しましょうね。
特にソフトなイメージのある紅茶は、コーヒーよりカフェインが強かったりするので侮れません。
0 件のコメント:
コメントを投稿